top of page
検索

脱キャンセル界隈

  • 執筆者の写真: momonokidc
    momonokidc
  • 9月26日
  • 読了時間: 2分

最近はキャンセル界隈なるものが若年層で流行っているようだ

歯科医院にもその影響があるからなのか最近は他院のサイトや口コミなどを見ると予約時間に遅刻をしただけでキャンセル扱いやキャンセル料を取るというところがあるらしい

どうにも世知辛い世の中になってしまったみたいだ

その上、初診当日は検査や写真を撮るだけで処置もしてくれないところが増えているらしく処置は次回以降、予約は1か月先もザラだという

しかし私にとっては上記のどちらの事象も時間が無いと診断、診療できませんという戯言を患者さんに責任転嫁しているだけに思うのです

例えば医療ドラマとかを見ていると1秒でも早く現場に出向いたり、瞬時に現状を把握し素早く診断をし、ベストな治療法を選択するシーンをよく見かけます

確かに演出や誇張と言われればそうかもしれませんが、医師国家試験でも限られた時間内で合格点を叩き出すような能力というのは必要とされてきた経緯もあり、実際の臨床でも早急に対処していたら歯や歯の神経を少しでも残せた事例も多々あります、なので人の生死がかかっていないからという理由で予約を先延ばししたり、予約時間に遅れたから診ませんというのは少しやり過ぎな感じは否めません

ただおそらく、反論は色々あると思います、緊急性が無い場合は検査結果から全顎的な治療計画を立案し、説明する準備が必要だとか、他の患者さんの予約診療時間を確保するために仕方がなくとか理由は様々、その医院の方針次第でしょう

色んな歯科医院があって良いと思います、そこで当院の方針を書いておきますが当院では診査診断を当日中に可能な限り行い、即日処置を心がけていきたいと思います、症状によって確かに例外があることは事実ですが納得がいくまでご説明や治療計画をお伝えしていく所存です また、故意過失が無い遅刻等は不問に致しますので焦らず来院していただければと思います 長くなってしまいましたが全ては患者様ファースト、患者様本位で診療していきたいという決意の表れですので今後とも桃木歯科医院をよろしくお願いいたします

 
 

最新記事

すべて表示
歯科医師の流儀

皆様、11月になり肌寒い日が続き体調など崩されていませんでしょうか? インフルエンザも流行り始め、学級閉鎖の学校もあるそうなので、みなさま暖かくして、体調を整え、お身体をご自愛下さいませ さて、最近の歯科業界というのはインフルエンザやコロナのワクチン同様、予防という概念やスローガンを強く前面に押し出している医院が特に多い様に感じます 病気に罹らないようワクチンを打つがごとく、歯周病及び虫歯予防管理

 
 
子供の夏休み

お盆も過ぎ夕方ごろになると比較的過ごしやすい日が増えてきましたね もうそろそろ秋になってほしいものです さて、学校の夏休みも残り少し、宿題のラストスパートといったところでしょうか? 夏休み前に配られた学校歯科検診の紙どこかで眠っていませんか?...

 
 
暑中お見舞い お盆休みも休まず診療

前橋市が40℃を超える中、みなさま暑さに負けずお過ごしでしょうか? 当院スタッフ一同、夏の暑さにも負けず、毎日診療に奮闘しております。 お盆休み期間、および涼しくなった夜間帯も診療し、少しでも夏場の暑さを凌いで来院しやすい環境作りに当院は努めておりますので、帰省の際の突然の...

 
 
桃木歯科医院

私たちの時間の使い方が刻々と変化していく中で、

「あったらいいな」と思っていただける医院にしました。

皆様に支えられて前橋市下細井町で36年の間続けられることができました。

感謝を込めて​この先も歯の健康に末永く寄与できることを願っております。

365日診療 / 8:30 ~ 20:30

〒371-0054 群馬県前橋市下細井町585-4

群大付属中学校南側すぐ・かなざわ小児科様を北に100m

前橋ゼミ様を北側すぐ

Copyright(C) Momonoki Dental Clinic All Rights Reserved.

bottom of page